生体適応リズムに合わせた制御
生体適応リズムに合わせて、室温ゆらぎ制御を行い快適性を維持し、約10%の省エネを実現します。
※年間使用時間は1日10時間5ヶ月使用で計算。※灯油価格は石油情報センター調査価格の2016年1月4日の全国平均店頭価格68円/Lで計算。
※eco運転:外気温5℃、設定温度20℃で通常運転モードとエコモードの灯油の消費量を比較。通常運転モードは約352g/2heco運転は約332g/2h(当社調べ)
ムダな暖めすぎを防止
春先や秋口など、室温が設定温度より3℃上昇すると運転を停止し、室温が設定温度より1℃下がると運転を開始し、ムダな暖めすぎを防止します。
さらに、新消臭ストロングバーナーで、電気代がお得になります。
におい、耐久性、コンパクト性を追求した新消臭ストロングバーナーを装備しています。
省電力バーナーだから、電気代がお得です。
「灯油を使うから、電気代まで気にしたくない。」というご利用の皆様のお声を実現します。
消費電力 |
1ヶ月の電気代 |
|||
---|---|---|---|---|
暖房出力 |
強 |
弱 |
強 |
弱 |
3.50~0.81 |
21W |
13W |
約136.8円 |
約84.24円 |
1日10時間×30日×22円/kWで試算。※点火による電気消費は含まない
クリーニング機能を使用して、灯油を気化させる部品(気化器)にたまったタールをから焼きすることにより、取り除きます。
当社の気化器は、耐久性に優れた「ストロングバーナー」ですが、シーズン終了時に、クリーニングをしていただくことで、バーナーの寿命を延ばし、より長くご使用いただくことができます。
フルワイドルーバーですみずみまであたたか
吹き出し口全面からパワフルな温風を送り出し、お部屋のすみずみまで素早く暖めます。
吹き出し口全面から温風を送り出し、冷えやすい足元からお部屋を素早く温度ムラを抑えて暖めます。
足暖うるおい温風で足元から素早く暖房
水分を含んだうるおい温風(灯油燃焼時に灯油1Lで約1Lの水分を発生)の上昇を抑え足元へ、そしてより遠くへ温風を運ぶルーバーで無理なくお部屋のすみずみまで素早く暖めます。
温風の上昇を抑え足元へそしてより遠くへ温風を運びます。
液晶表示は、運転時、設定温度と室温を表示するほか、停止時には現在時刻を表示します。残り燃焼時間や給油サイン、換気サイン、チャイルドロックサインなども表示します。
運転時は設定温度と室温表示。運転停止時は時計表示に。
強い地震や、本体が衝撃を受けた時、自動消火します。
お目覚め時には暖まっているように設定時刻より5~15分早く、運転を開始します。
※室温が15℃以下の時働きます。
ボタンを押しても操作を受け付けません。
ただし、運転中は運転ボタンの「切」のみ受け付けます。
通常は点火後3時間で自動消火しますが、このボタンを押した時から3時間運転します。
※必ず換気してください。