
グラファイト グリラー(マジックプレート)
ご使用方法について
- サーモスタットの温度管理の仕組みについて
-
本体の温度検知部で作動しております。平面プレートをご使用時は、温度検知部の働きにより通電ランプが点灯/消灯を繰り返し過熱します。
▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- グラファイトグリラーとの比較
-
グラファイトグリラーはヒーターが上についております。油が下に落ちてもヒーターがないので、煙やニオイを気にせずに調理が出来ます。高温輻射で食材に熱を与えることで、まるで炭火で焼いたように仕上げます。マジックグリラーはヒーターが下にあり、耐熱ガラスでカバーされております。直火焼きのおいしさが味わえます。
▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- どのような商品ですか?
-
ホットプレートの焼肉料理のときに油が切れない弱点を無くしたグリル焼きができる調理器です。グラファイトヒーターの力で、早く美味しく調理ができます。
▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- グラファイトグリラーとの違いは何ですか?
-
グリラーはヒーターが上にあります。油が下に落ちても、ヒーターがないので、発煙することがありません。煙や臭いを気にせずに調理ができます。
▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- グラファイトヒーターとは何ですか?
-
ポリイミドを単結晶に近い構造にした発熱体を石英ガラス管に入れ、不活性ガス(アルゴン)を封入した高熱伝達性をもつ素材です。
▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- プレートの塗装は何ですか?
-
食品がこびりつきにくいフッ素樹脂塗装を施しています。
▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- プレートの塗装が剥がれ、口の中に入ったが、問題ないか?
-
食品衛生法に適合している塗料を使用していますので、問題はありません。
▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- フッ素溶出について。フッ素に対して環境基準が設けられ、水質汚濁防止法でも排出基準が決められていますが、プレートからフッ素が溶出しますか?
-
フッ素樹脂製品は、フッ素が炭素と強力に結びついていますので、通常、フッ素イオンという形で水中に溶出することはほとんどありません。日本弗素樹脂工業会で実施した、ふっ素樹脂成形品の溶出試験の結果では、環境基準(0.8ppm)以下となっており、問題が生じることがないと判明しています。
▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- 調理ダイヤルの切換での出力は?
-
調理 ・・・・ 1300Wです。
温め ・・・・ 400Wです。
▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- 電気代はどのくらいかかるのか?
-
電力会社や契約内容により若干異なりますが、調理つまみが5(2本とも強の1300W)の位置で、30分・・・約 20円 1時間・・・約40円 となります。( 1kWh=31円で計算。 日本電機工業会の指針による)
▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- プレートとトレイは食洗機使えますか
-
プレートはご使用いただけますが、トレイ・トレイカバーはご使用いただけません。
▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- 予熱はどのくらいするのか
-
状況により変わりますが、10~20分程度の予熱を行って下さい。
▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
仕様について
- グラファイトヒーターとは何ですか?
-
ポリイミドを単結晶に近い構造にした発熱体を石英ガラス管に入れ、不活性ガス(アルゴン)を封入した高熱伝達性をもつ素材です。
▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- ヘルシーネットの材質は何ですか?
-
鉄にニッケルクロームメッキ加工をしています。
※食器洗い乾燥機は使用できません。▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- トレイの塗装は何ですか?
-
内面は食品がこびりつきにくい耐熱シリコン樹脂塗装を施しています。
※食器洗い乾燥機は使用できません。▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- クイックプレートの塗装は何ですか?
-
より食品がこびりつきにくいフッ素樹脂塗装を施しています。
※食器洗い乾燥機ご使用いただけます。▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- クイックプレートの塗装が剥がれ、口の中に入ったが、問題ないか?
-
食品衛生法に適合している塗料を使用していますので、問題はありません。
「調理器具からはがれ落ちたコーティングの薄片を飲み込んだとしても、
体に吸収されず体内をそのまま通過し、ヒトの体にいかなる毒性反応も
引き起こさないとされており、動物実験でも、PTFEを25%含む飼料を
90日間与えたラットでは有害な影響は見られなかったと
報告されています。」
【内閣府食品安全委員会(編) ファクトシート:フッ素樹脂から引用】▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- フッ素溶出について。フッ素に対して環境基準が設けられ、水質汚濁防止法でも排出基準が 決められていますが、プレートからフッ素が溶出しますか?
-
フッ素樹脂製品は、フッ素が炭素と強力に結びついていますので、
通常、フッ素イオンという形で水中に溶出することはほとんどありません。
日本弗素樹脂工業会で実施した、ふっ素樹脂成形品の溶出試験の結果では、
環境基準(0.8ppm)以下となっており、問題が生じることがないと判明しています。
【日本弗素樹脂工業会HPより】▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- 電気代はどのくらいかかりますか?
-
電力会社や契約内容により若干異なりますが、
調理つまみが5(2本とも強の1300W)の位置で、
30分 ・・・ 約 17.5円 1時間 ・・・ 約35円 となります。
(1kWh=27円で計算)▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- サーモスタットの温度管理の仕組みについて
-
本体の温度検知部で作動しております。平面プレートをご使用時は、温度検知部の働きにより通電ランプが点灯/消灯を繰り返し過熱します。
▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- グラファイトグリラーとの比較
-
グラファイトグリラーはヒーターが上についております。油が下に落ちてもヒーターがないので、煙やニオイを気にせずに調理が出来ます。高温輻射で食材に熱を与えることで、まるで炭火で焼いたように仕上げます。マジックグリラーはヒーターが下にあり、耐熱ガラスでカバーされております。直火焼きのおいしさが味わえます。
▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- どのような商品ですか?
-
ホットプレートの焼肉料理のときに油が切れない弱点を無くしたグリル焼きができる調理器です。グラファイトヒーターの力で、早く美味しく調理ができます。
▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- グラファイトグリラーとの違いは何ですか?
-
グリラーはヒーターが上にあります。油が下に落ちても、ヒーターがないので、発煙することがありません。煙や臭いを気にせずに調理ができます。
▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- プレートの塗装は何ですか?
-
食品がこびりつきにくいフッ素樹脂塗装を施しています。
▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- プレートの塗装が剥がれ、口の中に入ったが、問題ないか?
-
食品衛生法に適合している塗料を使用していますので、問題はありません。
▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- 調理ダイヤルの切換での出力は?
-
調理 ・・・・ 1300Wです。
温め ・・・・ 400Wです。
▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- 電気代はどのくらいかかるのか?
-
電力会社や契約内容により若干異なりますが、調理つまみが5(2本とも強の1300W)の位置で、30分・・・約 20円 1時間・・・約40円 となります。( 1kWh=31円で計算。 日本電機工業会の指針による)
▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
問い合わせ
- 水を入れると、湯気で焼いた肉がおいしくない。 水をいれないで調理できないのか?
-
水を入れないと、安全のため温度過昇防止装置が作動して通電を
停止する構造となっております。
安心してお料理をお楽しみいただけるように、
水は必ず定位置まで入れてご使用ください。▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- うまく調理ができない 焼けたかどうか分かりづらい
-
・調理つまみを調整して、調理温度を上げてください。
・ヒーターの光で焼き加減が分かりにくいときがあります。
一度調理物を取って確認してください。▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- ヒーターが点灯しない
-
電源プラグは正しくコンセントに差し込まれていますか?
マグネットプラグは正しく接続されていますか?
プレートが高温になり過ぎたり、本体が過熱していませんか。
⇒安全装置の働きにより、通電できない状態になっています。電源プラグを抜いて、販売店に点検・修理をご相談ください。
▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- 焼けるスピードが遅い
-
・早く焼くよりもじっくり焼く方が美味しいという、
美味しさを追求した結果、焼けるスピードが遅くなります。
・「強火の遠火」を実現し、遠赤輻射熱で食材の中から火を通し美味しく焼き上げます。
・反射板の汚れについて、汚れを取り切れなくても焼く(性能)のにほぼ影響ありません。▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- ヒーターが点いたり消えたりする
-
・トレイに水が入っていますか?→水が入っていないと空焼き防止センサー(温度センサー)が働き、通電しません。
・水は必ず水位線を越えるまで入れてください。▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- 量販店で買ったが、ヘルシーネットが付いていなかった。ヘルシーネットは別売で購入できますか?・トング・収納バッグ
-
大手家電量販店でお買い求めください。
▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- 他の調理器のマグネットプラグをこのグリラーに使用して良いか?
-
他の製品のマグネットプラグは絶対に使用しないでください。接触不良による発熱など思わぬ事故の原因となるおそれがあります。
▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- ヒーターガードを取り付けたが、中央が下側に膨らんでいる
-
取り付けかたによっては、少し膨らむ場合があります。
不良ではありませんので、指で押して膨らみを直してください。▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- グリラーのヒーターの保証期間は電気ストーブのように2年間ではないのか?
-
電気ストーブは季節商品で、使用期間は1年のうち半年ぐらいです。なので、2年保証しています。グリラーは毎日使用することを想定しておりますので、他の電気製品同様の1年としております。
▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- 臭いや煙が出る
-
・反射板やヒーターガード、ヘルシーネット、トレイなどに汚れが
付いていませんか? ⇒お手入れのおすすめします。
・お手入れしても、焦げるような臭いや機器内部から煙が出る時は
使用を中止していただき、修理の申し込みをお願いします。▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- お手入れ方法は?
-
・トレイ・プレートは中性洗剤を使用しての丸洗いが可能です。
・本体は固く絞った布巾で拭き、そのあと乾いた布巾で拭いて下さい。
・指定洗剤以外は化学反応をおこし白濁します。▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- マグネットプラグをポットや電気鍋など他の調理器に使用してもよいか?
-
付属のマグネットプラグはマジックグリラー専用のものです。他の製品には絶対に使用しないでください。接触不良による発熱など思わぬ事故の原因となるおそれがあります。
▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- 保護ラバーを取り付けたら、ラバーが余ってしまう
-
保護ラバーには上下があります。保護カバーの厚いほうを下側にして
トレイの縁に保護カバーの溝を合わせ、確実に取り付けてください。▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- トングが壊れた
-
市販のトングを使用される場合は、
火傷防止のために同じ長さ以上のトングをご使用ください。▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- プレートが欲しい
-
平面プレート・グリルプレートは大手家電量販店様でお取り寄せ購入が可能でございます。価格についても販売店様で異なりますので、お近くの大手家電量販店様にお問合せ下さい。
▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
-
平面プレート・グリルプレートは大手家電量販店様でお取り寄せ購入が可能でございます。価格についても販売店様で異なりますので、お近くの大手家電量販店様にお問合せ下さい。
▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- ヒーターが点いたり消えたりする
-
・トレイに水が入っていますか?→水が入っていないと空焼き防止センサー(温度センサー)が働き、通電しません。
・水は必ず水位線を越えるまで入れてください。▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- 焼けるスピードが遅い
-
・早く焼くよりもじっくり焼く方が美味しいという、
美味しさを追求した結果、焼けるスピードが遅くなります。
・「強火の遠火」を実現し、遠赤輻射熱で食材の中から火を通し美味しく焼き上げます。
・反射板の汚れについて、汚れを取り切れなくても焼く(性能)のにほぼ影響ありません。▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- 臭いや煙が出る
-
・反射板やヒーターガード、ヘルシーネット、トレイなどに汚れが
付いていませんか? ⇒お手入れのおすすめします。
・お手入れしても、焦げるような臭いや機器内部から煙が出る時は
使用を中止していただき、修理の申し込みをお願いします。▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- お手入れ方法は?
-
・トレイ・プレートは中性洗剤を使用しての丸洗いが可能です。
・本体は固く絞った布巾で拭き、そのあと乾いた布巾で拭いて下さい。
・指定洗剤以外は化学反応をおこし白濁します。▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- マグネットプラグをポットや電気鍋など他の調理器に使用してもよいか?
-
付属のマグネットプラグはマジックグリラー専用のものです。他の製品には絶対に使用しないでください。接触不良による発熱など思わぬ事故の原因となるおそれがあります。
▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- 他の調理器のマグネットプラグをこのグリラーに使用して良いか?
-
他の製品のマグネットプラグは絶対に使用しないでください。接触不良による発熱など思わぬ事故の原因となるおそれがあります。
▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- ヒーターが切れた
-
修理のご案内となります。ただし、持込修理のみとなります。
▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- グリラーのヒーターの保証期間は電気ストーブのように2年間ではないのか?
-
電気ストーブは季節商品で、使用期間は1年のうち半年ぐらいです。なので、2年保証しています。グリラーは毎日使用することを想定しておりますので、他の電気製品同様の1年としております。
▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- どこで購入できるのか?
-
(1) 加西市のふるさと納税返礼品に採用されています。8万円の寄付で、入手できます。詳しくは、加西市のホームページをご覧ください。(2)アラジンダイレクトショップでも取り扱っています。アラジンダイレクトショップ(ADS)ホームページをご覧ください。
▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。