
遠赤グラファイトヒーター(2灯管)
問い合わせ
- eco運転とゆらぎ運転の違いはありますか (センサー付き)
-
・eco運転とゆらぎ運転の違いなく同じになります。
平均電力は700W。900Wから1秒ごとに50Wずつ下げていき500Wに達すると、
また1秒ごとに50Wずつ上げていく運転仕様となっております。▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- ヒーターのガラス管にヒビが入った。あるいはガラス管が割れた。
-
そのまま、使用すると危険です。購入店へ持込み、又は修理の申し込みをお願いします。
▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- eco運転、ゆらぎ運転とは何ですか(センサー付き)
-
平均電力は700W。900Wから1秒ごとに50Wずつ下げていき500Wに達すると、
また1秒ごとに50Wずつ上げていく運転仕様となっております。▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- AEH-2G10AJ 縦・横 斜めで止まる
-
取扱説明書の5ページをご確認ください。緩衝材を外し忘れておりませんか。
▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- ヒーターの故障は保証2年ですがどうなりますか
-
ガラス管の中にグレーの板が通っております。切れていたり、欠けていたりしている様であれば、保証の対象となります。ヒーターの不具合でなければ、1年の保証でございます。
▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- 電気代はどれくらいですか
-
目安にはなりますが、1000W 31円、750W 23円、500W 16円、400W 12円、200W 6円/1Hでございます。
▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
その他
- 電源が入らない (2灯式)
-
・安心センサーが働いていませんか?
安心センサーが働くと、「U1」または「U2」を表示します。
「切/パワー切換ダイヤル」を回して電源を切り、再度運転を開始してください。
・自動電源オフ機能が働いていませんか?
「切/パワー切換ダイヤル」を回して、再度運転を開始してください。
・転倒オフスイッチが働いていませんか?
転倒オフスイッチが働くと、「U3」を表示します。
「切/パワー切換ダイヤル」を回して電源を切り、再度運転を開始してください。▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- タオル等をかけると燃えますか
-
タオル等をかけると燃えます。
▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- 定格15A以上のコンセントを単独で使用する
-
15Aを超えるとコンセントが発熱し、(溶解、発火)に至る危険性があります。
20Aを超えると家庭用ブレーカーが落ちます。▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
仕様について
- 縦横回転がゆっくりなので、手で回したいが、問題はありますか(センサー付き)
-
回転機構が故障する原因となりますので、必ず、縦横回転ボタンを使用して回転させてください。
▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- 連続通電はできますか (センサー付き)
-
安全のため、運転開始から8時間経過すると、自動的に運転を停止します。
その都度、パワー切換ダイヤルで電源を入れ直してください。▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- チャイルドロックができない(センサー付き)
-
首振りボタンと共用のためヒーターの通電時は、チャイルドロックはできません。
コンセントに電源プラグを差し込んだ状態で、首振りボタンを約3秒間長押しをしてください。
タイマーダイヤルの表示部に CLと表示されます。▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- ヒーターの光りかたが均一ではない
-
発熱温度を均一にするために、ヒーターの中央部にかけて赤熱の程度を下げています。
▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- 2台購入したが、自動首振りの速度が違う(1台はゆっくり回転している)
-
首振り用のモーターの個体差(性能のばらつき)により回転が異なりますが、異常や故障ではございません。
▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- 連続通電はできますか (センサー付き)
-
安全のため、運転開始から8時間経過すると、自動的に運転を停止します。
その都度、パワー切換ダイヤルで電源を入れ直してください。▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- AEH-2G10AJ ダイヤルがぐるぐる回り続ける
-
左右についているダイヤルは回り続けるものです。時計回りがプラス(増える)になり、反時計回りがマイナス(減る)となりますので、表示を見ながら設定していただけますか。
▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- AEH-2G10AJ Fullは何Wか
-
1000Wでございます。
▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- 多少倒してもヒーター切れない
-
多少倒されても安全装置は働きません。製品を横に倒して確認していただけますか。
▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- 何畳までなら部屋全体が暖かくなりますか
-
本製品は、お部屋全体を暖めるものではございません。局部採暖器具としてご利用ください。
▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- 日本製ですか
-
グラファイトヒーターは日本製ですが、製品自体は中国製です。
▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
不具合について
- エラーが出て、使用できない。
-
下記に従って処置をしていただき、それでも直らない場合、修理の申し込みををお願いします。
▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- 操作できない
-
・チャイルドロックランプが点灯していませんか?
⇒チャイルドロックはチャイルドロックボタンを3秒間長押しで解除します。
・8時間自動切ランプが点滅していませんか?
⇒いったん電源を切り再度電源を入れてください。
※リモコンでの電源「入」はできません。本体操作のみになります。▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- U5エラーが表示された
-
本体内部の温度異常検知エラーでございます。本体が高温になる原因を取り除き、しばらくしてから運転を再開してください。改善がない場合、不具合が考えられます。購入店にご相談ください。
▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
安心センサーについて
- 安心センサーが働かない
-
安心センサーは縦に4本通っています。
その間を2~3秒遮らないとセンサーは働きません。▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- 障害物がないのに安心センサーが働く
-
・ガードが確実にセットされていますか。
・安心センサーのレンズを布などで拭き、汚れ、ほこりを取り除いてください。
・部屋の明かり(電気等)により反応する場合があるので、明かりを背にお試しください。
・汚れなどがないのに、首振りさせるとピー・ピーと鳴って運転を停止するときは、
安心センサー異常の場合がございますので修理を申し込みをお願いします。▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
熱い
- 電源プラグが異常に熱くなる
-
(1)タコ足配線していませんか?
→定格15A以上のコンセントを単独で使用して下さい。(2)コンセントの刃受け部がゆるくなっていますと、熱を持ちますので、コンセントをお調べください。
▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- ヒーターの上の部分が熱く手を触れる事が出来ない
-
操作パネル部分は約50~60℃になります、熱くなりますので手を触れないで下さい。
通電中は直接手を触れず、手袋等を付けてツマミ類を操作してください。▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- 本体がとても熱くなって心配だ
-
本体、特にガードは非常に熱くなりますが異常ではありません。
本体が異常に熱くなるのは異常ではありません。
注意事項を守って正しく使用していただければ火災になることはありません。
また、ご使用中あるいはご使用後しばらくは各部が熱くなっていますので触れないでください。▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。