
グラファイト ポップアップトースター
仕様について
- 奥のヒーターが赤くならない(石英管ヒーター)
-
グラファイトヒーターが明るいため、奥のヒーターは赤熱していないように見えます。
調理終了後すぐに奥のヒーターを見て、赤くなっていれば正常です。▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- あたため機能はありますか?
-
温め専用の温めボタンがあります。
▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- パンの焼き色が薄い
-
湿ったパンや水分量の多いパンを焼いた場合は、焼き色が薄くなります。
焼き色調節つまみの目盛りを濃いめに合わせてください。▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- ヒーターの赤熱が均一ではなく、まばらになる
-
庫内の温度を均一にするため、ヒーターの発熱部の温度を段階的に変えています。
その為、ヒーターの色が部分的に異なりますが異常ではありません。▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- 調理中ヒーターが消えるときがある
-
過熱防止のために温度自動調節器(サーミスタ)が働き、
ヒーターが自動的に点いたり消えたりする場合があります。▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- セットレバーがセット出来ない。
-
取扱説明書
6ページ右下記載の ガラスプレート 取付状態が 不完全(フックのロック)の場合、
セットレバーがセット出来ません。
<安全上の理由>
フックのロックを確実にした状態で セットレバーがセットできるように
改善されないか確認をお願いするように案内。フックのロックが
確実にされ 改善されれば 故障ではありません。▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- 取扱説明書の焼き色を参考にセットしても、パンが焼けすぎる
-
あくまで目安の為、焼き色を調節して薄目に設定してお試しください。
連続使用の場合は2回目が早く焼ける為、
庫内の熱が冷めてから焼くか、焼き色を薄めに設定してご使用ください。※パンの厚みや乾燥状態、室温、冷蔵庫で保管していた等でも焼き時間が変わります。
ご注意
・糖分や油分が多く甘いパンや小さいパンは焦げやすいので焼き色を薄めに設定してください。
・霧吹きなどで湿らせたパンは焦げにくいので、焼き色を薄いめに設定してください。
・焼き色はパンの大きさや種類により変わります。
・バターやジャムを塗ったパンを焼かないでください。発煙・発火の原因になります。
・加熱終了後、庫内に置いたまま放置すると余熱により焼け過ぎの原因となります。
焼き上がったら早めに庫内から取り出してください。
・トーストは上面が少し薄く焼けます。▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- 冷凍パンを焼くと内部が冷たい
-
厚いパンを焼いていませんか?
厚いパンの場合は、解凍してから焼いてください。▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- 作動しない
-
ガラスプレート(内ガラス)はセットされておりますか。ガラスプレートを取り付けないと作動しません。
▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
製品の仕様について
- グラファイトヒーターとは何ですか
-
ポリイミドを単結晶に近い構造にした発熱体を石英ガラス管に入れ、
不活性ガス(アルゴン)を封入したもの高熱伝達性をもちます。▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
問い合わせ
- 冷蔵庫の上に置いて使用してもいいか?
-
安全のために肩より高い位置の設置はご遠慮ください。
(取説「使用場所について」に記載)調理物を取り出す際に、熱いとびらに触れて火傷のおそれがあります。▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- 網の材質は何ですか
-
鉄にニッケルクロームメッキ加工をしています。
▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- 焼けるパンのサイズは?
-
角食パン・・・幅120mm以内、高さ100mm以上130mm以下、厚さ15mm以上(8枚切)30mm以下(4枚切)
山形パン ・・・幅120mm以内、高さ100mm以上150mm以下、厚さ15mm以上(8枚切)30mm以下(4枚切)▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- 冷凍パンに対応していますか?
-
冷凍トーストの専用ボタンがあります。
▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- 食パン以外のパンは焼けますか?
-
ベーグルパンは厚さ方向に2つに切ると焼くことができます。
▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- 焼き色調整はできますか?
-
1~7段階で焼き色調節ができます。
▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- パンの焼き上がりが悪い
-
パンの厚みや水分含有量などで変わるので、焼き色調節つまみで調節してください。
▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- パンがポップアップして出てこない
-
パンが大きすぎて引っかかった場合は、セットレバーを手動で持ち上げて、パンを取り出してください。
▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- レバーを下げてもパンが下がらない
-
パンが反ったり変形していると、パンが下がらない場合があります。
また、何回か連続で焼いて庫内が過熱している場合は、温度センサーが働き、レバーがすぐ上がってしまいます。
トースターを冷ましてからご使用ください。▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- 焼き網の材質は?
-
鉄にニッケルクロームメッキ加工をしています。
▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- 使用中、使用後に大きな音がする
-
熱による金属の膨張音です。
使用後は冷える時に収縮し、音が出る場合があります。▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。
- 本体の「から焼き」について
-
初めてご使用になる時は、庫内に何も入れず、「高温メニュー」に合わせ、
320℃で約3分から焼きをして下さい。においや煙が出ることがありますが、
故障ではありません。使用にともない、出なくなります。▼「よくある質問」で解決できない質問や疑問については、メールでお問い合わせ下さいませ。
▼アラジンのLINE公式アカウントからも「よくある質問」がご覧になれます。