
ストーブをお供に
一人を楽しむ
冬のソロキャンプ。
家族でにぎやかに過ごすキャンプも最高に楽しいけれど、一人で静かに過ごすキャンプにも得難い魅力がある。木村さんは、ファミリーキャンプの予定がない週末に、ときどきソロキャンプをする。自分だけの時間を満喫する贅沢なひととき。ゆったりくつろぐ木村さんの傍らには、ポータブル ガス ストーブがある。
実用性だけでは物足りない。
眺めたくなる暖房器具を探して。
木村さんが初めて試したアラジン製品は、ブルーフレームヒーター。家族とのキャンプで使うために購入した。「最初は違うメーカーさんの石油ストーブを使っていたんですが、実用的ではあってもデザインが気に入らなくて…。写真を撮ってもなんとなく物足りないんです。そこで、新しいストーブを探すことにしました」。いろいろな製品を検討する中、写真家でもある木村さんの目に留まったのが、ブルーフレームヒーターだった。
軽くてコンパクトで扱いやすい。
ソロキャンプにぴったりのアイテム。
期待通り、ブルーフレームヒーターはキャンプサイトによく映えた。「置くだけで周りの雰囲気が良くなるのが嬉しくて。機能も安定しているし、買って良かったなぁと思いました」。アラジン製品に関心をもった木村さんは、ソロキャンプ用に赤いポータブル ガス ストーブも購入することにした。ブルーフレームヒーターをぎゅっと小さくしたような、かわいらしい姿のストーブだ。「軽くてコンパクトだから運びやすいし、カセットボンベ式だから石油暖房よりもさらに扱いやすい。見た目もかわいいから、特
に女性ソロキャンパーさんにおすすめしたいですね」。
日が落ちて辺りが暗くなると、ポータブル ガス ストーブの上でお湯を沸かしてコーヒーをつくる。温かいコーヒーを少しずつ飲みながらストーブの前に座っていると、周りの空気に自分が溶けていくような気持ちになる。「ブルーフレームヒーターと同様に、ポータブル ガス ストーブにも青い火が灯ります。それを焚火みたいにじっと見ながら過ごす時間が好き。『キャンプ場にアラジンを持っていこう』と思う一番の理由は、これかもしれません」。
大好きなストーブが使えるから
冬が一番のキャンプシーズン。
「アラジンファンのキャンパーは多いですよ。特にブルーフレームヒーターは歴史が長いから、昔から愛用している方も多いですね。ポータブルガス ストーブは新しい製品だけど、使えば不思議と懐かしい気持ちになる。それが、アラジン製品の特別なところだと思います」。木村さんにとって、キャンプが一番楽しい季節は冬。冷たくて澄んだ外気に包まれながら、ヒーターやストーブの前で感じる温もりは、冬しか味わえない幸せだ。
